-
画集・横井弘三の世界
¥19,800
小崎軍司編 郷土出版社 生誕100年記念出版 限定500部 カラー含162図と評伝、年譜等 内函背ヤケ 二重函 平成3
-
みづゑ第240 中村彝追悼号
¥9,500
戸張狐雁・曾宮一念他 春鳥会 ヤングラファーエルの思ひ出等 表紙僅紙剥 大14 中村彝(なかむらつね 1887-1924)は水戸生まれの洋画家。太平洋画会、文展、帝展で活躍した。「エロシェンコ氏の像」(大9)は大正期洋画を代表する作品として特に有名。この雑誌は没後約一月後に刊行された。
-
新芸術家叢書4 里見勝藏画集
¥22,000
日本美術学会編 建設社 カラー4図・モノクロ24図と外山卯三郎、林武他の文 美本 函少痛 昭5 里見勝蔵(さとみかつぞう 1895-1981)は京都生まれの洋画家。東京美術学校卒業後に渡仏し、ヴラマンクに師事する。晩年まで一貫してフォーヴの画風を展開し、強烈な色彩と奔放な筆触による独自の画境をひらいた。この画集の論でも外山卯三郎が「里見君は感受性(サンシビリテ)の塊であると言ふことが出来る。」と評している。