古書 樹

版画 | 古書 樹

古書 樹

古書 樹

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 書画・絵画
      • 日本画
        • 大正
        • 戦後昭和
      • 洋画
      • 李朝民画
      • ガラス絵
        • 海外
    • 版画
      • 銅版画
      • 木版画
        • 明治
        • 戦前昭和
      • 錦絵
    • 書
      • 思想家
    • その他紙モノ・一次資料
    • 書籍・稀覯本
      • 和本
      • 近代日本画
        • 明治
        • 大正
        • 戦前昭和
        • 戦後昭和
      • 近代洋画
        • 明治
        • 大正
        • 戦前昭和
        • 戦後昭和
      • 図案・デザイン
      • 版画
      • 郷土玩具
      • 工芸
      • 印譜
      • 東洋美術
      • その他
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 書画・絵画
      • 日本画
        • 大正
        • 戦後昭和
      • 洋画
      • 李朝民画
      • ガラス絵
        • 海外
    • 版画
      • 銅版画
      • 木版画
        • 明治
        • 戦前昭和
      • 錦絵
    • 書
      • 思想家
    • その他紙モノ・一次資料
    • 書籍・稀覯本
      • 和本
      • 近代日本画
        • 明治
        • 大正
        • 戦前昭和
        • 戦後昭和
      • 近代洋画
        • 明治
        • 大正
        • 戦前昭和
        • 戦後昭和
      • 図案・デザイン
      • 版画
      • 郷土玩具
      • 工芸
      • 印譜
      • 東洋美術
      • その他
  • CONTACT

古書 樹

  • HOME
  • 書籍・稀覯本
  • 版画
  • 版画集 畦地梅太郎・人と作品

    ¥27,500

    創文社 限定200 オリジナル木版画「食器」と「蔵書票」の2葉貼込 「食器」には下のマージンに自筆鉛筆で画題、制作年、エディション、サイン書入れ 帙の題箋もオリジナル木版画 カラー10図、モノクロ10図 小野忠重と畦地の文 ペン署名 カバー 帙 函傷、少シミ 昭和48

  • アルプス幻想

    ¥55,000

    大谷一良 木犀堂 全限定80部本の内の70部版 著者自刻自摺木版画6葉綴込 綴込の木版画には6葉各々に自筆鉛筆でエディションとサイン書入れ 表紙にもオリジナル木版画1葉貼込 串田孫一題字 美本(極僅かにシミ有) ペンサイン ビニールカバー 函 平成11

  • 深沢幸雄銅版画全作品集1955~1980

    ¥33,000

    川合昭三編 りゅう画廊出版部 オリジナル銅版画4点綴込特装版200部 カラー含747図 オリジナル銅版画は4点ともに下に自筆鉛筆でエディション、制作年、サイン書入れ、美品 美本(小口僅シミ) 墨筆署名 二重函(外函少傷) 昭和56

  • 斎藤カオル銅版画作品集1968-1981 オリジナル新作メゾチント2種入特装本

    ¥38,000

    130図と桑原住雄、関野準一郎他の文 オリジナル新作メゾチントは「十一月」と「三月」の2枚(2枚ともに下に自筆鉛筆サイン入、17.5cm×14.5cm) 限定150 求龍堂 美本 二重函(外函僅痛) 昭57 斎藤カオル(1931-)は神奈川県生まれの洋画家、銅版画家。初め鶴田吾郎に油絵を学び抽象画を描くが、のちに銅版画に転じる。メゾチント技法による漆黒の中に浮かび上がる少女、源氏物語を主題とした銅版画集等が代表作。

  • 長谷川潔の全版画

    ¥29,500

    魚津章夫編著 出版記念摺り木版画「歩める男」入限定550 玲風書房 美本 函 外函欠 平11 版画作品のみならず雑誌・書籍の装画や賀状などの小品までも網羅したカタログレゾネ。「歩める男」(オリジナルは1913年作)には下部に鉛筆でナンバーと「H」印入。

  • 詩と版画 おきなわ

    ¥50,000

    詩・新川明/版画・儀間比呂志 法政書房 手摺版画4枚(2枚は裏彩色)貼込 トッパン11図 本のサイズ:26.7cm×19.7cm タトウ少シミ 昭35 儀間比呂志(ぎまひろし 1923-2017)は沖縄生まれの版画家。沖縄の風土、そして戦争を題材にした作品を多く残した。

  • 古沢岩美全版画 金守世士夫宛自筆葉書(水彩画「裸婦」入)共

    ¥22,000

    古沢岩美 美術出版社 銅版画、木版画等カラー含315図 他に室伏哲郎の文、年譜等 金守世士夫宛ペン献署 葉書は1998年10月の消印、表にペン書で「この度は大変お世話になりありがとうございました 今後共よろしく」、裏に水彩画「裸婦」。 美本 函少傷 平成9

CATEGORY
  • 書画・絵画
    • 日本画
      • 大正
      • 戦後昭和
    • 洋画
    • 李朝民画
    • ガラス絵
      • 海外
  • 版画
    • 銅版画
    • 木版画
      • 明治
      • 戦前昭和
    • 錦絵
  • 書
    • 思想家
  • その他紙モノ・一次資料
  • 書籍・稀覯本
    • 和本
    • 近代日本画
      • 明治
      • 大正
      • 戦前昭和
      • 戦後昭和
    • 近代洋画
      • 明治
      • 大正
      • 戦前昭和
      • 戦後昭和
    • 図案・デザイン
    • 版画
    • 郷土玩具
    • 工芸
    • 印譜
    • 東洋美術
    • その他
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
X
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 古書 樹

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 書籍・稀覯本
  • 版画
  • 書画・絵画
    • 日本画
      • 大正
      • 戦後昭和
    • 洋画
    • 李朝民画
    • ガラス絵
      • 海外
  • 版画
    • 銅版画
    • 木版画
      • 明治
      • 戦前昭和
    • 錦絵
  • 書
    • 思想家
  • その他紙モノ・一次資料
  • 書籍・稀覯本
    • 和本
    • 近代日本画
      • 明治
      • 大正
      • 戦前昭和
      • 戦後昭和
    • 近代洋画
      • 明治
      • 大正
      • 戦前昭和
      • 戦後昭和
    • 図案・デザイン
    • 版画
    • 郷土玩具
    • 工芸
    • 印譜
    • 東洋美術
    • その他